『タイムスリップオタガール』の特集ページ、みんなのtwitterでの感想、全スタンプ評価結果、関連作等もっと見る!
フレックスコミックス
2022/03/15 新巻発売
~オタク・OTAKUはもはや世界共通語!その生態系、いや世界観を垣間見るオタク漫画45点~
公開日:2021年05月13日最終更新日:2022年09月17日
オタク・OTAKUはもはや世界共通語になった。しかし、きっとオタクな人達はそんなことは微塵も気にしていないだろう。だって好きなことにしか興味がないのだから。
それだからこそ周囲をあまり気にせず(いや、若干気にしつつ)オタク(OTAKU)な人達が好きだと思った世界にとことんのめり込む姿には驚きを覚える。あえて分析させてもらうなら、そのどこから湧いてくるのかわからないパワーと執着心は非オタクには到底到達しえない世界なのだ。ある意味本当に尊敬に値する。
そのうち「オタク(OTAKU)」道的な世界観が構築されていくのかもしれない???
ともあれ、各種拡がった日本独自のオタク(OTAKU)文化の生態系を楽しく読もうではありませんか。
オタク漫画でおすすめの注目作品を探せる!巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み!
関連漫画・動画配信情報・映画配信情報・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『タイムスリップオタガール』-佐々木陽子、『アオイホノオ』-島本和彦、『ゆうべはお楽しみでしたね』-金田一蓮十郎、『ぱすてるメモリーズ』-鹿乃快楽、『アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者』-榊一郎,梶谷きり,ゆーげん、『トクサツガガガ』-丹羽庭、『映画大好きポンポさん』-杉谷 庄吾【人間プラモ】、『木根さんの1人でキネマ』-アサイ、『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん』-服部昇大、『監督不行届』-安野モヨコなど、全45作品を紹介!
フレックスコミックス
2022/03/15 新巻発売
全力でオタクを生きる女子・城之内はとこ(30)。コミュケの帰り道、同人誌と共に電車に轢かれた彼女は不思議なタイムリープに巻き込まれる。その後、なんやかんやあった末にはとこが行き着いたのは……1996年!? アラサーから圧倒的共感の嵐! 30歳からはじまる<オタク人生やり直し>ストーリー!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
gulegule
小学館
2022/08/10 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
どうしても表現者になりたいと苦闘をくり返す、漫画家の大学時代を描いた自伝的作品「アオイホノオ」。テレビドラマ化されてすっかり有名になり、第六十回小学館漫画賞まで取った今作が、作者・島本和彦ファンには以前より、「燃えよペン」「吼えろペン」といった、一連の”ホノオモユル”物の前日譚として大変人気があった作品。
この作品の面白さは、何と言ってもその暑苦しさ。主人公の、過剰なまでの創作への思い入れの強さに、読んでいる方も思わずじっとり汗をかいてしまいる。
それこそマンガチック、コメディチックな暑苦しさなのが、過去に一度でも何かの作品を作り上げたいと願い、創作に真剣に取り組んだ経験のある人であれば、その主人公の煩悶する様に、思わず魂をガクガクと揺さぶられてしまうのが、この作品の凄いところ。
そんな人たちにとってこの漫画は、気持ちの上では極めてノンフィクションに近いと言ってよいのかもしれません。
またオタク界における実在の大物が、アクの強いキャラとなって実名でバンバンと出て話に絡んでくるのも、この作品の魅力。当時一つの大学にこれだけの才能が集まっていたのだと思えば、驚きの一言ね。
どうしても表現者になりたいと苦闘とヘタレ具合が最高に面白い
どうしても表現者になりたいと苦闘をくり返す、漫画家の大学時代を描いた自伝的作品「アオイホノオ」。テレビドラマ化されてすっかり有名になり、第六十回小学館漫画賞まで取った今作が、作者・島本和彦ファンには以…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
スクウェア・エニックス
2022/06/23 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「ゆうべはお楽しみでしたね」タイトルからしておっ!ちょっとムフフなの?
これは期待しないでください。お楽しみだったのは「オンラインゲーム」。
オンラインゲーム「ドラゴンクエストX」を通じて仲良くなった主人公パウ(たくみ)とゴロー(みやこ)。ゲームでは可愛い女の子キャラのパウだけど、実態(中の人)はオタク書店員の男子だったりします。
逆に、勇ましキャラのゴローの中身はリア充なギャルだったり。
ゲームの世界では自分の性別とは逆のキャラを使う人が多いようですね。
そんな二人が同居することになって、ギャルにトラウマがあって苦手なたくみは大焦り。どうなることやらで同居生活を始めるけれど、これが意外に悪くない。というか、ドラクエという共通の趣味があるし、徐々に近づく2人がとても可愛いです。
オタクと言いつつもたくみは見た目も悪くないし、素直な好青年。ギャルしてない時のみやこのメガネっ子姿には萌えてしまいます。
ネトゲー(ネットゲーム)にはあんまり良い印象を持たない方もいるようですが、この作品を読むと見る目が少し変わるかも。ゲームに興味がなくても楽しく読めます。
オンラインゲームを通じて親しくなり、実際にあって結婚したカップルも多々あるとのこと。一つの目的に向かって一緒に何かを成すことは結び付きが強くなのでしょうね。
今回の二人の共通話題のオンラインゲームは「ドラゴンクエストX」。かつてドラクエをプレイしている人なら何倍も楽しめ面白いことでしょう。
また、この漫画を機にオンラインゲームに参加してみるのもおすすめ。
ゲームは子供のやるもの!の感覚を一旦脱ぎ捨て人生楽しみましょう。
ゲームのドラクエ販売元のスクエニ(スクウェア・エニックス)から出版されているので公認マンガと言えますね。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
KADOKAWA
2019/07/23 新巻発売
アキハバラからオタク文化が消えた!? 謎のウイルスに蝕まれ、人々の記憶から作品の思い出が消えた世界。アキハバラを元の楽しい街に戻すため、12人の少女たちが立ち上がる!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2014/06/06 新巻発売
大人気ラノベのコミカライズ! 引きこもり生活を満喫していた加納慎一(かのう・しんいち)は、いきなり異世界に連れてこられた! 異世界=「神聖エルダント帝国」は、富士の樹海に突然開いた「穴」で日本とつながっていた。それを発見した日本政府は、文化交流のために漫画やアニメなどの「オタク文化」を輸出することにし、オタク知識だけは豊富な慎一にその役目を負わせたのだ! 現地にて出会ったハーフエルフであるメイドのミュセルとともに、「萌え」の輸出に奮闘する!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2020/08/28 新巻発売
仲村さんは26才のOLさん。職場では女子力が高いと見られているけど、実は女死力滾る「特オタ(特撮オタク)」!
オタバレが怖くて、一人ぼっちでコソコソしながら生きてるよ。人目につかないフィールドのカプセルトイを求めて街をさすらったり、一人カラオケで“特ソン(特撮ソング)”歌いまくったり…ヒーローの言葉を胸に、今日も進むよ「特オタ」道!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
KADOKAWA
2021/05/27 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
表紙の美少女(ポンポさん)を一瞥した後、萌え系やアニメ絵が得意でない御仁は敬遠してしまう可能性が高い。だが、それは本当にもったいない。映画が好きなら、モノづくりが好きなら、絶対的にオススメします。
幼女のようなルックスのポンポさん。その正体はニャリウッドの敏腕映画プロデューサーだ。映画界の巨匠を祖父に持つ絶対的な権力と、それに負けない才能の持ち主である。そんなポンポさんのアシスタントは、映画だけを心の支えに生きているジーン。なんの実績もない青年だが、ある日、ポンポさんから新作映画の監督に抜擢される。
「泣かせ映画で感動させるより、おバカ映画で感動させるほうがかっこいい」を筆頭にキレのいい映画論をズバズバと吐きだすポンポさん。登場人物全員が大好きな映画に対してまっすぐで、モノづくりに対する喜びを全開で表現している点に胸が熱くなる。マニアックにならないギリギリの線をついている映画ネタの数々にもニヤリ。2021年に映画化を果たしたが、上映時間は当然のように90分で最高です(理由が知りたい方はぜひご一読を!)。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
白泉社
2021/12/24 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
まさか元号が変わった直後に引きこもり=ジャスティス!な世の中が到来するとは思いもよらなかったが、そんな時代にぴったりの漫画をご紹介したい。30+ン歳の独身OL・木根真知子の趣味は映画鑑賞。映画館、DVD、ネット配信、なんでもござれ。休日には5本ぶっ続けの修行を自らに課すことも。そして感想をせっせとブログ「1人でキネマ」に書きこみ、クソリプに悶絶するのであった。
この木根さん、年間数百本も鑑賞する筋金入りの映画好きなのに、全然マニアックでないところがキモ。SF、ファンタジー、アクション、ホラーとエンタメ作品が大好物。文学系の重々しい作品は基本的にスルー。『ターミネーター』『スター・ウォーズ』『ゾンビ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』など誰もが知っている作品を入口に、さまざまなウンチクや派生作品をレコメンドしてくれるので、とくに映画通でなくても楽しめる。「1人でシネマ!」とイキりつつも、実は誰かと映画の話がしたくて仕方ない木根さん。そんな彼女にオススメされるがままに、これまで見たことのなかった超面白い映画を自宅シネマで楽しんでみてはいかが?
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2018/08/24 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
アメコミ系洋画が大好きな薄口映画ファンの小谷洋一が部長を務める「映画について語る若人の部」は、部員不足に悩んでいた(というか、そもそも部員は小谷だけ)。
そこへ現れたのが、邦画が好きすぎて邦画以外はほぼ観ない女子高生・邦吉映子。せっかくやってきた部員なのに、大ヒットしたハリウッド作品の話がしたい小谷とは一切話が噛みあわない。それどころか、マニアックな日本映画を彼女がひたすらプレゼンしまくり、部長を圧倒してしまうのだ。
例えば実写版『キャシャーン』。映子さん曰く「主人公が一度もキャシャーンと呼ばれないのです!」って、そこ!!!?? 最初から最後までずーっと彼は「てつや」と呼ばれ続ける。つまり本作は『CASSHERN』ではなく『TETSUYA』なのです! なるほど。そういえばあの映画、140分もある大作だったし、なんだか暗い話だから途中で寝ちゃったけど、その観点からもう一度見てみようかな。
また、あれだけ壮大にずっこけた実写版『デビルマン』ですら映子さんにかかれば、「演技・脚本・監督・CG・悪ノリ、どこをとってもこの世に2つとない奇跡の作品!」になってしまう。
おもしろいのは『テラフォーマーズ』のスピンオフ漫画(『今日のテラフォーマーズはお休みです。』)を手掛けてきた作者なのに、(あまり評判のよろしくなかった)あの実写版『テラフォーマーズ』を取り上げている点。もちろん、取り上げているのは映子さんなのだが、この自虐のメタ構造に思わずニヤニヤしてしまった。
これまで人々がスルーしてきたであろう日本映画の名作から迷作までを幅広くフォロー。ネットでぶっ叩かれていたあの昨品も、映子さんが面白ポイントを解説してくれることですぐさま観たくなること請け合い。しかも一度観たら最後、誰かに話さずにはおれない禁断症状に陥るのだ。
ワクワクする、大笑いする、涙にむせぶ、感動に震える…だけが映画の楽しみ方じゃない。邦画界の鬼才たちが贈る想像のナナメ上をいくポイントを面白がるのがキモ。アナタの日本映画の見方を劇的に変えてくれる魔法の書だ。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
祥伝社
2005/02/08 新巻発売
人気漫画家・安野モヨコと夫・庵野秀明のデイープな日常が赤裸々につづられた爆笑異色作! アニメ界と漫画界のビッグカップルが、こんなにもおかしく愛おしいオタク生活を送っているなんて…! 世界中に生息するオタク君はもちろん、オタ嫁(オタク夫を持つ妻)も共感すること間違いなしの衝撃作!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
フロンティアワークス
2020/12/15 新巻発売
【おとなりのヤンキー女子が…可愛すぎる!!】ヤンキー女子高生、怖い!!と思っていたけど…。転んだり、鍵を無くしたり、ちょっぴりドジなお隣さんのまこと。毎日顔を合わせるうち、距離は縮まって――。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ちょい丸漫画之進
ヤンキーJKの見た目と実際のギャップにいつもわかっていてもやられてしまう(胸キュンしちゃう)そこのアナタ!それは、それは、正しいよ。だって可愛いもんね。いろんなヤンキーJKがいるけれどどの娘にもいじられたい。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
KADOKAWA
2019/10/26 新巻発売
モブキャラぼっちゲーマーな高校生、雨野景太。そんな彼が、「……私に付き合って、ゲーム部に、入ってみない?」学園一の美少女、天道花憐に声をかけられるという驚くほどのラブコメテンプレ展開に遭遇。ゲーム好きな美少女たちとのキャッキャウフフなラブコメの始まりかと思いきや――!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
【電子版のみ一部フルカラーにて配信!】
三次元に興味ナシのオタクな高校生・新宮清一は、ひょんなことから学校一の不良少女・綾女古都子に告白される。当然の如くこれを断固拒否! ……した清一だったが、古都子は「じゃあ、お前の理想になってやるよ!」とメインヒロインのようなツインテ美少女に変貌して、強引なアプローチで迫り始め…? GA文庫の話題作「中古でも恋がしたい!」をコミカライズ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2017/11/13 新巻発売
史上初(?)の「本格オタク女子漫画」! クラゲ大好きの女の子・倉下月海(くらした・つきみ)が暮らすアパートは男子禁制・オタク女子オンリーの天水館(あまみずかん)。ある日、月海が溺愛するクラゲ・クララのピンチを救ってくれたおしゃれ女子を部屋に泊めたら……!? オタク女子軍団「尼(あま)~ず」も人気爆発中♪
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
抜群のギャグとテンポが最高!
男子禁制のアパート「天水館」で共同生活を送るのは、クラゲ好き、三国志マニア、鉄道ヲタ、枯れ専など筋金入りのヲタ女子たち。 だがひょんなことから天水館に出入りするようになったオシャレ女装男子によって、…
kiss-777
コメントを投稿する
コメントを投稿する
一迅社
2016/07/26 新巻発売
一見イケメンな眼鏡男子校正・花寺啓介。普通に彼女とかいそうな彼なのだが、その正体は、少女同士の恋愛を主に描いた“百合”に萌えてしまう“百合男子”だったのだ・・・!!百合が好きだ。しかしそこに男である自分は存在しない・・・いや、してはならない!!そんな、多くの人々にとっては心の底からどうでもよすぎる苦悩を描いた、一人の男子の残念な成長物語。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
百合漫画ギャグおバカ腹筋痙攣ヽ(≧▽≦)ノ"腐女子も読めるワーイ
爆笑できます。おバカ漫画です。 百合を愛するがあまり「そこに男(俺)は不要!」と言い切る男子。 クラスの女子を勝手に百合妄想して一人で盛り上がったり 「2人っきりにさせてあげなくては!…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
KADOKAWA
2020/09/10 新巻発売
“俺”こと高坂京介の妹・桐乃は、妹モノのムフフゲーを愛するアキバ系。彼女の“人生相談”をきっかけに、それまで冷戦状態だった兄妹関係は、修復されていく――ことはあまりなく、気苦労の絶えない日々を送る京介であった。そんな彼の心のオアシスは、幼馴染の田村麻奈実。ところが最近、なぜか彼女は京介を避けている様子。悩んだ京介が“人生相談”を持ちかけた相手は……。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
成績優秀で容姿端麗、学園一のアイドル乃木坂明日夏。彼女はアキバ系知識にも詳しく、オタク趣味を活動目的とするAMW研究会に所属していた。単なる部員同士だった俺達は“秘密”を契機に思わぬ仲へと発展し…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2022/07/04 新巻発売
現実の女に興味無し! 2次元のキャラクター・リリエルを愛す漫画研究部部長・奥村のもとにやってきたのは、「リリエルになりたい」という3次元女子・天乃リリサ。彼女の頼みでコスプレの撮影に協力することになった奥村だが、目の前に現れたのは――本物(リアル)なリリエル!? この誘惑は2次元(フィクション)じゃない! ドキドキコスプレコメディ開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2021/05/19 新巻発売
4月でも雪が降るような北海道の奥地にある大学に通う白雪みなもは、とある“不具合(バグ)”に苛まれていた。所属する「電子創作同好会」は、天才的なオタクである“ギーク”が集い、創作に励むサークルなのだが…そこで“姫”のように扱われ、余りにも独特な愛情を日々注がれていたのだ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/08/17 新巻発売
三木めぐみはボッチでオタク活動に勤しむ隠れオタ!
推しについて語り合える友達が欲しい...と、SNSのフォロワーとオフ会をしてみたら、
やってきたのはゴリゴリのヤクザ!!!
命の危険を感じつつも話をしてみると、やっぱり熱心なオタクだった!
繊細すぎるし逆カプが地雷だったりと見た目通りかなりの厄介者だけど、
一緒にいると楽しいし頼もしい!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2017/01/17 新巻発売
秋葉原で行われていたゲームイベントの最中、ゾンビパニックが発生! 半年後、日本は荒廃し世界に見捨てられた。そんな中、秋葉原で生き残るオタク達がいた。ゲームオタクのコーヘイ、アイドルオタクのタケちゃん、ミリタリーオタクのスギタ。3人はお宝の山が眠る雑居ビルに住み、好きなモノに囲まれる生活を謳歌していた。しかしある日、逃げ惑うアイドルを目撃し、助けに向かったことから思わぬサバイバルをすることに……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2022/05/18 新巻発売
ちやほやされたい天然ダメっ娘オタサーコメディ! 「ヲタクさんたちに“ちやほや”されたい!」 大山武子が入ったオタサーは……部員が二人しかいなかった! でもサークルの居心地は最高で……。満たせ欲求! 目指せ姫! 天然ダメっ娘オタサーコメディ、開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/07/07 新巻発売
理想の高校生活を送るべく、ゲーム部に入部したオタク・太田。そこで出会ったのは同じく新入生のギャル・鬼咲アゲハだった!! 早速ゲームするも、アゲハさんのチョイスはファミコン、スーファミ、メガドラ! この人一体何者なんだ!? 有名どころからレトロゲーまで、いっぱい遊んでちょっぴりドキドキ☆ ギャルとオタクのピコピコライフ、スタート!
理想の高校生活を送るべく、ゲーム部に入部したオタク・太田。そこで出会ったのは同じく新入生のギャル・鬼咲アゲハだった!!?名作からレトロゲーまで、アゲハさんとイチャイチャ遊び尽くす! “ギャルとTVゲームする”青春ラブコメ♪
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/11/12 新巻発売
保健室の麗人は隠れオタ(いや隠せてない)
桃山虹子先生は新任の保健教諭。
その麗しき美貌の裏側には、
ひたかくせない二次元愛が…!
おたく女教師×男子中学生の
二次元最高オタ充日記!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
時は1995年。アニメや漫画が大好きな佐東恵は周囲から孤立しないよう、
転入先の高校では、己の本性を隠して生きることを決意する。
一目ぼれした「委員長」にだけは自分を知ってほしいと願うものの、
彼は大のオタク嫌いで…。
『エヴァ』『スラダン』『ガンダムW』…アニメとマンガが最高に熱かった時代の物語!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/02/20 新巻発売
2.5次元アイドル好きの隠れオタク・あかりの楽しみは、一見コワモテ、その心には2.5次元アイドルをこよなく愛するオタク乙女を飼っているオタク男子・恩田とのオタク活動。鑑賞会に握手会、コラボカフェにトレーディングのグッズ集めと、一緒にオタク活動をする仲の良い男友達だったはずが、なんと、恩田に告白されて……!? 分冊版1~6巻を収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
スクウェア・エニックス
2019/02/22 新巻発売
オタクと腐女子…それはネットではいがみ合いリアルでは無視し合う天敵同士。けれど、これはやがて結婚することになるオタク男子と腐女子の物語なのです。高校の漫研で出会った二人は最悪の第一印象! なのに、いろいろあって付き合うことに。さらにイケメン腐男子も登場して…!? オタク男子と腐女子の恋とケンカのラブコメディ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
双葉社
2022/02/17 新巻発売
百合オタの私は、尊い関係を見守りたいだけなの…に!? 百合オタ女子・渡辺が女子校で出会ったのは、百合の世界観をぶち壊すオタクの天敵ギャル・吉岡だった――。新感覚★メタ百合・ラブ(?)コメディ?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
新潮社
2022/04/08 新巻発売
超未来。国立航空宇宙専修学校所属のオタク男子・ススムはサポートAI・ミネルヴァと共に宇宙船『ナグルファル』で、卒業試験を受けていた。これが終わったら『魔女っ子楽隊 プリティ・ケア』劇場版を見るんだ…。そう思い、コールドスリープにつくススム。 しかし、目が覚めるとそこはまったく知らな…え、人類滅亡後の地球だって!? オタク心を燃やし、現存人類の進化を図る少年の挑戦がいま始まった――!! 巻末には電子書籍限定の書き下ろしショートストーリー&イラストを収録!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/11/29 新巻発売
中堅文具メーカーに勤めている営業の佐藤優人(さとうゆうと)は、クールだけど実は可愛い職場の後輩・白川透子(しらかわとうこ)のことが気になっていた。ある日、勇気を出して誘った食事の席で、白川が二次元男子に恋するガチめのオタクだということを知ってしまった佐藤。白川のことをもっと知ろうとアプローチするほどに、佐藤は彼女が推す漫画やアニメの沼にハマっていく……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
new
講談社
2022/08/17 発売
new
new
コメントを投稿する
コメントを投稿する