宝石の国(11) (アフタヌーンコミックス)
講談社
2022/06/22 新巻発売
~アフタヌーンコミックス461作品を新刊順で選び放題!巻数別で絞り込みも!~
公開日:2018年08月05日最終更新日:2022年07月03日
アフタヌーンコミックスでおすすめコミックを新刊発売日(新着リリース順)でまずチェック!
アフタヌーンコミックスが気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も、『宝石の国』-市川春子、『スキップとローファー』-高松美咲、『ワンダンス』-珈琲、『愛の仮晶 市川春子イラストレーションブック』-市川春子、『おくのぽそ道』-鈴木ミニラ、『図書館の大魔術師』-泉光、『うちの師匠はしっぽがない』-TNSK、『デーリィズ』-めごちも、『ヴィンランド・サガ』-幸村誠、『ブルーピリオド』-山口つばさなど、全461作品を最近注目順で紹介。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!あなたの漫画評価を【30秒でスグにSNSシェア出来るスタンプ評価】付き!あなたが気づいていない最近評判作、注目作、ピンっ!と来る作品・作家にも出会えます!
月刊誌「アフタヌーン」は1986年創刊。1982年に創刊し、先行して成功を収めていた雑誌「モーニング」に対して新人中心のチャレンジ雑誌としてのスタートだったが、時間をかけて工夫とチャレンジの結果、だんだんと実力と評価を得て数々の名作が生まれている。
講談社
2022/06/22 新巻発売
●「この星には、かつて“にんげん”という動物がいたという」
●フォスフォフィライトのフォスを始めシンシャ、ダイヤモンド、カーボナード、モルガナイト、ルチル、ジェードなど、宝石の名前の少年のような少女のようなキャラが繰り広げる絵画とも映像とも思えるようなSF漫画。
今から遠い未来、宝石のカラダを持つ28人と、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人(つきじん)との果て無き戦いが続いていた。
月人と戦うことを望みながら、何も役割を与えられていなかったダメ宝石のフォスフォフィライトは、宝石たちを束ねる金剛先生から博物誌を編むように頼まれる。フォスは、戦いの最中出会った貝の王に誘われ海の底へ。そこで王の種族に伝わる、この世界の成り立ちを知らされるフォス、その刹那、フォスは月人からの攻撃を受け・・・(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/06/22 新巻発売
岩倉美津未、今日から東京の高校生! 入学を機に地方から上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていくのです!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/06/22 新巻発売
自分の気持ちを抑えて、周りに合わせて生活している小谷花木(こたに かぼく)。そんな彼が惹かれたのは、人目を気にせずダンスに没頭する湾田光莉(わんだ ひかり)。彼女と一緒に踊るために、未経験のダンスに挑む! 部活、勉強、就職、友達、恋愛。必要なことって何?無駄なことやってどうなるの?いやいや、君の青春は、自由に踊って全然いいんだ。2人が挑むフリースタイルなダンスと恋!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/06/22 新巻発売
市川春子初画集、待望の電子書籍版。『虫と歌』『25時のバカンス』『宝石の国』、さらに他社での書籍装画やイラストを収録。市川春子画業10年の軌跡がこの一冊に。(紙版と内容は同じものです)
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/06/08 新巻発売
稀代の天才俳人・松尾芭蕉、SNS疲れでシモ専廃人化!「ご開帳 淑女の花びら プロの色」などと詠んでいる場合ではない!かつての己を取り戻すため、愛弟子・河合曾良と共に江戸を賑わすインフルエンサーとの交流を重ね、いざゆかん!おくのぽそ道へと!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/06/07 新巻発売
アムンという小さな村に暮らす耳長の少年は本が大好きであったが、耳長で貧乏だった為、村の図書館を使うことができなかった。そんな少年は差別が存在しない本の都・アフツァックに行くことを夢見る。ある日、少年は憧れのアフツァックの図書館で働く司書(カフナ)と出会う。この司書との出会いが、少年の運命を大きく変えることに──。孤独な少年が未来を切り拓く、異世界ビブリオファンタジー堂々開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/06/07 新巻発売
いつか人間を化かしてみたいと夢見る、豆狸の女の子・まめだ。少女に化けて大都会・大阪に繰り出し、黒髪の美女を化かそうとするが一目で見破られてしまう……!落ち込むまめだに容赦なく「里に帰れ」と言い放った美女は、自分を「落語家」だと名乗り……?笑うかどには、たぬきたる。読むと笑顔になる大正落語ファンタジー、ここに開演!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/06/07 新巻発売
good!アフタヌーンのギャグオーディションという読み切り枠で多少話題になった
隅っこ系女子たちの日常がついに単行本化!!
とある高校の教室の隅っこでちょっぴり変な女の子が全力で何かに取り組むお話。
教室で餃子を焼いたり、コーヒー豆を挽いたり。時には『おでん』たちの葛藤を妄想したり…。
ゆるく描かれた3人の女子高生が教室の隅で織りなすシュールギャグ漫画!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。そのなかにあってなお、最強と謳われた伝説の戦士が息子をひとり授かった。トルフィンと名づけられた彼は、幼くして戦場を生き場所とし、血煙の彼方に幻の大陸“ヴィンランド”を目指す!! 『プラネテス』の幸村誠が描く最強民族(ヴァイキング)叙事詩、堂々登場!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/05/23 新巻発売
成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎(やぐち やとら)は、ある日、一枚の絵に心奪われる。その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポ根受験物語、八虎と仲間たちは「好きなこと」を支えに未来を目指す!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
世界最高峰のバイクレース「MotoGP」で世界チャンピオンの最年少記録に挑戦する18歳の若きライダー・宇野突風。7年前、トップウ少年は憧れのお姉さん・新井真音のレース姿を眺めていた。父・鉄平と真音にバイクに乗ることを勧められた突風は、天性の観察力と身軽な身体を武器に、瞬く間にバイクレースの面白さに魅了されていく――。天才日本人ライダーの伝説が、ここに幕を開けた!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/05/23 新巻発売
安彦良和、最後の新連載!! 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『天の血脈』など数々の名作を世におくり出してきたレジェンドが、作家生命を懸けて最後に挑む巨編! 今から100年前、大正の日本が選んだ「シベリア出兵」という道の中、ロシアの戦場に立った腕利きの砲兵・乾と、気鋭の新聞記者・巽。戦争のど真ん中を熱く生き抜いた男達の生き様を描く!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
ルッキズムは、彼女たちがぶっ潰す――!
『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!
「ブス」と言われ、学生時代にいじめられていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。
連載開始直後からSNSで大反響の話題作、待望の第1巻!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
不動敬(42歳、会社員、独身)の代わり映えしない毎日のなかで、たったひとつの楽しみがある。それは不動がひっそりと、生き生きと営んでいる新鋭SNS「KLART」の裏垢! だが気づけば大事な裏垢が超絶人気の男子高生インフルエンサーのせいで大炎上してた――!? 前代未聞の最高すぎる友情、ここに爆誕! 『有休オメガ』『俺たちは運命力が足りない』の藤峰式が描く新時代のエイジ・ギャップ・フレンドシップ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
孤島に建つ十角形の奇妙な館を、大学のミステリ研に所属する7人が訪ねる。この館を設計した中村青司は、半年前に謎の焼死を遂げていた。そして、凄惨な殺人劇が、幕を開ける――。第22回日本ミステリー文学大賞受賞の綾辻行人と、美しさの中に影がある絵でイラストレーターとしても活躍する清原紘がタッグを組んで贈る、本格ミステリの金字塔をもとにした「コミックリメイク」!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
『臨死!! 江古田ちゃん』『モトカレマニア』の瀧波ユカリが放つ、令和の世の中サヴァイブストーリー!
この世界で「痛みのない人間関係」なんて築けるのか――?
鍵をかけたSNS=鍵垢でしか本音を吐露できない主人公・みなみ。”星屑男子”(顔のいいクズ)に雑に扱われたり、街中で人にわざとぶつかられたり、「女」の役割を押し付けられたり……この世界って何なの? と思いながら、SNSの鍵垢に本音を投稿する日々。そんな彼女の前に一人の年上男性――”フェミおじさん”が現れる!
<収録タイトル>
第1話/大丈夫ですか?
第2話/「女の敵は女」って言われすぎ問題
第3話/友以外に寄りかかれるもの
第4話/私たちが「よくあること」なんて思ってしまうこんな世の中
第5話/呼吸して整えよう
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
夫婦が、お互いを人生の最大の味方=安全基地とできるようなパートナーシップを築くための、実用的エッセイ漫画。
そのすこやかな仲良しぶりが注目を集め、夫婦円満の秘訣についてインタビューを受けた経験もある、
ふっくらボリサットさん夫婦。
ご夫婦が試行錯誤のすえ編み出した、今よりもっとパートナーと仲良くなるヒントを漫画と共にお届けします。
<収録タイトル>
1話/夫婦の「なんかモヤモヤするッ」を脱却したい
2話/小さいことで毎回キレずに歩み寄りたい
3話/自分のお気持ちを把握したい1自分、そんなこと考えてたのか
4話/自分のお気持ちを把握したい2お気持ちに向き合ったら自分が大事に思えてきた
5話/我々夫婦の歩み寄り三大奥義/伝え力・受け力・場力
6話/夫婦ミーティング1相手に伝える前提で自分のお気持ちを把握してみる
7話/夫婦ミーティング2ちょっと都合の悪いこともお互い伝え合ってみる
8話/夫婦ミーティング3主体性を持って「夫婦」していく
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
人と接するのが得意でない会社員の青井君は、ある日、夜の公園でチョウを追いかける不思議な人・Qさんに出会う。
何かにひかれるようにQさんを追いかけると、不思議な光につつまれ、気が付くとそこは宇宙船の中――。
Qさんは、生き物を収集しに来た宇宙人だった!
さまざまな生き物を通じて、「恋」を知らない二人が、恋がなんなのかを探っていく大冒険が始まる!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
ケモ夫人は、カフェでお茶を飲むことと、ポテトが大好き。
でもある日突然、巨人の討伐に任命された!
ちょうちょしか捕まえたことないにも関わらず
いきなり斧を持たされ、ケモ夫人は冒険の旅に出る!
圧倒的に予測不可能な展開と魅力的かつ個性的なキャラクター造形で
Twitterで大反響!!!!
数々のクリエイターを震撼させた異形の才能が放つ
ホワホワダークファンタジー!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/06 新巻発売
姫、あなたに触れていいですか――?
両親がいなくなり、幼い妹弟をひとりで養うため、
売れない少女漫画家業に精を出す久我くん(23)。
ハイパー苦労人な彼の元にやってきたのは、
敏腕&美貌の超神アシスタント・五色さん。
これで仕事がはかどる…! と思いきや、出会ったその日に彼女から
「わたしは、とある王族の姫。
あなたと婚姻関係の契りが結ばれた」と
宣言されてしまう!
恋愛初心者ふたりの、“契約”から始まる新婚ラブコメ、開幕です!
電子版には同著者作品『ゆらゆらQ』の1話目を収録
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/21 新巻発売
あの伝説のネオ時代劇『無限の住人』の公式続編が始動! 逸刀流との戦いから八十年余り、時は幕末。土佐で隠遁していた「不死の侍」万次はある志士の訪問を受ける。その男の名は坂本龍馬。「土佐藩士たちを護ってほしい」と請われた万次は龍馬を伴い京の都を初めて訪れる。そこで待ち構えていたのは新選組。ご存じ最強の佐幕派武闘集団が牙を剥いた――。最強の剣士は誰か? 龍馬を斬ったのは誰か? 万次だけが全てを識る!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/21 新巻発売
岸京一郎(きし・けいいちろう)、職業・病理医。病理医とは、生検や病理解剖などを行って、病気の原因過程を診断する専門の医師のこと。各診療科の医師は、彼の鑑別をもとに、診断を確定させたり治療の効果をはかる。医師たちの羅針盤となり、人知れず患者を救う岸。医師たちは彼について、口をそろえてこう言う。「ヤツは強烈な変人だが、極めて優秀だ」と――。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/04/21 新巻発売
プーな(定職を持たない)猫たちがユル~く活躍する4コマ猫漫画満載! 知る人ぞ知る探偵ネコ・天智小五郎も、巻末カラーで活躍する!? 他に「任侠乙女学園」や「サッカー列伝」などヨタ話シリーズも収録の第2巻!! 任侠乙女学園に乗り込んだ愚連高専校長のメバリ親分(猫)を、迎え撃つ校長のドス猫親分(猫)は…!? そして鉄火でおきゃんなメス猫たちの血で血を争う死闘へ至る道とは…!? てゆーか、コレ猫マンガだし。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/21 新巻発売
テロ組織「動物解放同盟(ALA)」が生物科学研究所を襲撃した際、妊娠しているメスのチンパンジーが保護された。
彼女から生まれたのは、半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーだった。
チャーリーは人間の両親のもとで15年育てられ、高校に入学することに。
そこでチャーリーは、頭脳明晰だが「陰キャ」と揶揄されるルーシーと出会う。
「テロ」「炎上」「差別」……ヒトが抱える問題に、「ヒト以外」のチャーリーが、ルーシーとともに向き合うヒューマン&ノン・ヒューマンドラマ。
作品集『パンティストッキングのような空の下』が「このマンガがすごい!」2017(宝島社)のオトコ編第4位にランクインし、話題になった漫画家・うめざわしゅんによる連載作品、開幕!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/21 新巻発売
ある日、サトミのクラスに転入してきたのは研究者の母親が作ったAIのシオン。
転校初日にクラスで孤立しているサトミを前に「私がしあわせにしてあげる!」と突然歌い出した。
思いもよらない行動でサトミやクラス中を大騒動に巻き込んでいくが、
一途にしあわせを願う彼女の歌声は、サトミに変化をもたらし、クラスメイトたちの心も動かしていく――。
『イブの時間』『サカサマのパテマ』の吉浦康裕監督最新作を四季賞出身の期待の新鋭が最速コミカライズ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/13 新巻発売
ある事情により、飼い主の元を離れて野良猫になった”マルル”。外の世界は、想像以上に厳しい環境だった……そんな中、マルルは目つきの悪いオス猫”ハチ”に出会う。2匹は一緒につるむようになるが――。ハードなこの世界を、たくましく生き抜く野良猫たち(とその周囲の人々)の物語!かわいくて面白い、でも、ハードボイルドで涙腺が刺激される猫漫画です!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/07 新巻発売
無人島に漂着した3人(捕虜と料理人と錬金術師)が、生き延びるために奮闘するファンタジーサバイバル! 「無人島で最初にしなければならないことは?」「水源確保はどうする?」「食料集めのポイントは?」 厳しくも、ちょっと楽しい生活を、錬金術で乗り越えろ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/07 新巻発売
星使いと、星座の力を宿す「星獣」が暮らすティコの街を、ある日「災厄」が襲った。街の人々は石のように動かなくなり、星獣も世界各地に飛ばされて行方不明になってしまう。災厄を免れた少女・セレナは、街や家族を取り戻すために星獣を探す旅に出る。「鍵」を使うと特定の場所に移動できるドア君や、唯一残った星獣・ポンプ座と共に、さまざまなワールドを大冒険!王道ファンタジー、開幕!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/03/23 新巻発売
「次にくるマンガ大賞2018」(コミックス部門)1位受賞! 中毒者続出の恋物語!吉乃の昔馴染みの男・翔真の登場により、吉乃&霧島の関係に変化が訪れる。更に吉乃の従姉妹・椿も現れて……。それぞれの思惑が交錯する第3巻! はみだし者たちが織り成す、スリルと笑いが融合したアウトローの世界を絡めた波乱のラブストーリー! 番外編“布袋の子育て日記”も収録。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/03/23 新巻発売
美しい壁に囲まれた世界で暮らす子供たち。少年・トキオはある日、「外の外に行きたいですか?」というメッセージを受け取る。一方、外では、マルとおねえちゃんがサバイバル生活をしながら、天国を求めて、魔境となった世界を旅している。未来の日本を「あね散歩」。二つの世界を縦横無尽に行き来する、超才・石黒正数最新作、極大スケールでスタート!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
new
new
new
講談社の青年漫画新刊特集。『天山の巫女ソニン~落ちこぼれの巫女が王宮に入って国を救った上に王子たちに愛されてます~』-都月 七弥,菅野 雪虫、『強制的に悪役令嬢にされていたのでまずはおかゆを食べようと思います。』-壱乃ナナ,雨傘ヒョウゴ,鈴ノ助、『死んでも推します!! ~人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします~』-辻本 ユウ,ゆき哉,栗原 ちひろ、『偽り姫の内緒ごと ~後宮で身代わりの妃を演じたら、皇帝と護衛に寵愛されました~』-桜倉メグ,雨川透子、『引きこもり箱入令嬢の結婚』-原口真成,北乃ゆうひ,間明田、『ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである』-新城一,海月崎まつり、『転生大聖女の異世界のんびり紀行』-キダニエル,四葉夕卜、『クッキングパパ 無水キーマカレー』-うえやま とち、『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』-泰三子、『リエゾン ーこどものこころ診療所ー』-竹村優作,ヨンチャンなど、全185のおすすめ作品を紹介。
大人にお薦めの名作と呼ばれる作品をじっくり、しみじみ味わいたい時は絶対に大人恋愛漫画がおすすめだ!どこか自分が経験した過去や望む未来そして現在の願望と重ねながら楽しみたい。そして読み終わった後、自分の人生と重ねてフッと微笑むことができれば幸せな時間を過ごしたことになる。関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『ふれなばおちん』-小田ゆうあ、『高嶺のハナさん』-ムラタコウジ、『娚の一生』-西炯子、『後ハッピーマニア』-安野モヨコ、『雪女と蟹を食う』-Gino0808、『なんてことないふつうの夜に』-嶽まいこ、『神絵師JKとOL腐女子』-さと、『1日2回』-いくえみ綾、『来世は他人がいい』-小西明日翔、『恋は雨上がりのように』-眉月じゅん、他41作品を紹介!
コメントを投稿する
コメントを投稿する