『シティーハンター』の特集ページ、みんなのtwitterでの感想、全スタンプ評価結果、関連作等もっと見る!
コアミックス
2015/06/08 新巻発売
~心が震えたんだ!大好きだった心躍る私だけのヒーロー!誰がなんて言おうともこのヒーローが凄いんだよ!な77点~
公開日:2019年04月22日最終更新日:2022年10月03日
イチ押し! イビルヒーローズ Amazonで見る
ヒーロー漫画はいつだってみんなの味方だ!そしてヒーローも実はたくさんのバリエーションがある。危機に追い込まれた時にふらりと現れる「個性的ヒーロー」、とことん直球で登場するヒーロー、そしてちょっと斜に構えたヒーロー。でも、どんなヒーローも好きなんだよね。たにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全77作品を最新のランキング別にて紹介。ヒーロー漫画でおすすめの人気作品を探せる! ヒーロー漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全77作品を最新のランキング別にて紹介。
決めセリフなんかあると最高だね。きっとお風呂で練習してしまう自分がいるね。なんでそこまでヒーロー好きなの?と聞かれるけど答えは一つ。「カッコイイし、心が震えるんだよ」(言葉にすると恥ずかしいです!)最近の作品は敵とも味方とも言えないダークヒーローも捨て難いと感じている!とにかく熱いヒーロー漫画ばかりだから!さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
コアミックス
2015/06/08 新巻発売
冴羽リョウ、通称シティーハンター依頼人の望みに100パーセントこたえる街のスイーパー。
ボディーガードから、殺しまで手広く請け負うが、依頼は美女絡みか、依頼人の本音に「心が震えた時」しか受けない。
今は亡き親友の妹、槇村香をパートナーに病んだ都会の闇に蠢く悪を撃つ!!
Complete editionでは…
・雑誌掲載当時のカラーページを完全再現!!
・過去のコミックスにて未収録ページも復活収録!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2013/04/18 新巻発売
遺産相続絡みで命を狙われる少年・勝と人を笑わせないと死んでしまう病にかかった男・鳴海、そして勝を助けるためにからくり人形を操る女・しろがね…。三人の運命が交錯する時、“笑顔”の本当の意味が…!?欧風熱血機巧活劇、ここに開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
「うしおととら」を上回る、壮大な物語に感動する
時代設定や登場人物の関係が複雑に絡みながら、ストーリーが展開していくので、最初から追って読んでいかないと理解は難しいでしょう。 と同時に、第一巻から読むに連れて、スケールの大きさと、その内容に目に涙が…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
一撃必殺! 強くなりすぎて、どんな凶悪な怪人もワンパンチで倒してしまうヒーロー“サイタマ”。平熱系最強ヒーローの伝説開幕!! WEB界のカリスマと超絶絵師タッグが贈る、日常ノックアウトコミック!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
maziru
コメントを投稿する
コメントを投稿する
都市シュテルンビルトは超能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、正義のために奔走している。その活躍は人気番組『HERO TV』にて中継されており、ランキングを争っている。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2017/05/02 新巻発売
ちょっと楽しい忍者学校から始まったナルト。里同士の対戦から始まり、裏切り、新しい勢力の台頭、恩師、友との別れ、出生の秘密、そして圧倒的な展開を見せてくれる忍者大戦争。笑いと涙にあふれた圧倒的作品。
ここは木ノ葉隠れの里。忍術学校の問題児、ナルトは今日もイタズラ三昧!! そんなナルトのでっかい夢は歴代の勇者、火影の名を受けついで、先代を越える忍者になることだ。だがナルトには出生の秘密が…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ナルトとサスケの戦いほど胸が熱くなる戦いは無いと言えるどっち…
手に汗握る戦いが次から次から次から次へと叩き込まれる展開は少年ジャンプの宿命とも言えるが、このナルトほど徹底してそれが行われた漫画は希有と思う。 当初のNARUTO-ナルト-の面白いところは、なんと…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1999/03/01 新巻発売
コミック界の至宝、完全版で再発掘!!
日本人の父とイギリス人の母を持つ、平賀=KEATON・太一は、大学で考古学の講師をしながら、保険のオプ(調査員)をしている。また、英国軍のSAS(英国特殊空挺部隊)で、サバイバル術の教官をしていたという経歴を持つ。そんなキートンの夢は、考古学者として、幻のドナウ文明を発掘すること。
異色の探偵、ここに登場!!
名作との誉れ高い『MASTERキートン』が完全版として復活!!雑誌掲載時の4色2色ページを完全再現したA5判の豪華版(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
強いけれど弱さも持つキートンの人柄がすべて
オックスフォード卒の日英ハーフのエリート、平賀=キートン・太一は、元SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官にして考古学者、そしてロイズ保険組合の調査員(オプ)。 知性派なキートンゆえ、争いを好まないので…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/09/15 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
また新しい凄いヒーロー漫画が生まれてしまった!
人類が計画した秘密のX計画(クリスタル計画)が産んだクリスタルマン。
その計画の適合者はたった一人。
しかしその男は娘と人類の普通の平和を願って闘いQ素粒子を酷使してクリスタルマンとして死んだ。
かつて人類を救って死んだクリスタルマン。その遺体は平和のモニュメントと化していた。
しかしその平和も束の間クリスタルマン内部から8年ぶりにQ素怪獣が誕生。
再び人類を救うために、愛する者を守るためにあの時ヒーローであるクリスタルマンになり損ねた男・野崎洋平の命と希望を賭けた闘いが再び始まる。
身の危険を顧みずただ人を助けたい気持で闘う男・野崎の過酷な闘いが再び始まっていく。
とにかく展開が早い、いやテンポが良い。息をつく暇も無いほど一気に希望と絶望の第一弾をぶちかましてくれる。
ペンタッチがどこか独特でかつての数々のヒーロー漫画を彷彿させる。
次巻がとっても気になる漫画がまた増えたことがうれしい。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
“水族館”へ転送された、5人の少女たち。「ガンツ」から告げられた次なる標的は“はんぎょじん星人”。人型をした未知なる存在が赤くほくそ笑むとき、殺戮の狼煙が上がる。かつてない敵を前に、少女たちの未来は──…?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2022/07/04 新巻発売
多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる! ん? 私が誰かって? HA―HA―HA―HA―HA! さぁ、始まるぞ少年! 君だけの夢に突き進め! “Plus Ultra”!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ヒーローになりたい!強くなりたい!でも自分は強くない!?定番…
ワンパンマンの世界観にナルトの最初の頃の学校制度を足して、それをブラッシュアップした感じ。 巧いなーと思います。 今、第2巻の段階で初期のナルトを上手く越えてるなーと思う点は、学校シーン数日なのに敵…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
BIRGDIN BOARD Corp.
2020/02/21 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
窓を破って突然やってきた、口から電撃をくらわす正体不明の子ども・ガッシュ・ベル。
なんと清麿の父親の誕生日プレゼントとのこと。この2人を主人公に、魔物の子どもとパートナーである人間がペアになり、力を合わせて次の王を決める共に戦いを描くバトルファンタジー「金色のガッシュ!!」
最初こそ分けも分からず戦っていたけれど、戦いの中で徐々に育っていくお互いの理解、そして想い、そして友情。コミカルなシーンも交えながら戦いはどんどんハードになっていきます。
「やさしい王様」を目指すことにしたガッシュを清麿が支えることにしたように、読んでいる方も本気で応援したくなります。
誰も悲しませない「やさしい王様」にガッシュなら絶対になれる!と。
魔物は子どもですが、人間の方はいろいろで、IQ190の天才中学生・清麿だったり、人気アイドルの高校生がいたり、映画スターや令嬢などなど、さまざまなタイプがいて、嫌々戦っていたり、大きな野心を持っていたり。それぞれが独自の背景をもちながら戦う姿に胸を打たれます。
中盤から後半にかけてのガッシュの戦いは目が霞んで絵が読めないほど感動が止まりません。
第1巻ではただの「変な子供」だったのに、いつのまにかヒーローになっていて、優しい王様となって魔界の未来を救うのはガッシュしかいない!と熱くなります。
未だにこの作品が熱く支持される理由は必死で仲間を支える姿勢だと思います。
登場人物の多彩さとキャラの面白さで長期連載になり、アニメに映画化にと人気になりました。
共に戦い、仲間となった友の願いも背負ったガッシュの成長物語でもあります。
最後の最後まで楽しませてくれる作品です。
読んでいない方はぜひ!おすすめ!
コメントを投稿する
コメントを投稿する
どこにでもいそうな普通の警官。そして普通の街の交番勤めの警官・蛇ヶ崎晋太郎。は可も無く不可もない毎日に少々倦怠感を感じて生きている。
まぁ多くの人は似たり寄ったりな感じの人生だろう。そこへ突如として壊人(カイジン)が出現し、自身も異様な変化を為していく。
警察官の正義心と破壊する喜びが相まって爆裂的な展開がエスカレートしていく。
ページを捲るごとに常識が剥がされていく感じが気持ちいい作品。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
初代ウルトラマンであった早田進の息子・早田進次郎。彼は、父の身体に残っていたウルトラマン因子による影響で、
生まれながらに特殊な能力を持っていた。平和と思えていた早田親子の生活は、突然仕向けられた敵の攻撃によって一変。
進次郎は、抗えない運命に巻き込まれていく…(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
今回はただの勧善懲悪のヒーローものではありません
日本人ならだれでも知ってる、カラータイマーでお馴染みのウルトラマン。見たことがない人でも、怪獣が出てきてウルトラマンがスペシウム光線でやっつけるという展開を知っている人は多いはず。 この漫画は、そんな…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
『ヒロアカ』やら『ワンパン』やら『タイバニ』やら。
ヒーローが活躍するヒーロー漫画がこれだけ大人気だと、きっと出てくると思っていたアンチヒーロー漫画。
なかなか読み応えのある設定である。
上記のどれもが「普通の人間が異能を発揮すると、悪いことする奴と良いことしたい奴に分かれる」と言うのが骨子だけど、
異能系バトル漫画の常として、主人公達も敵方も敵味方の明確な線引きは本来存在しない。
ただ「搾取OKと考えるか?」「搾取はNGだから守る側になりたい」と考えるか?
だけがヒーローなのか悪い奴なのか?を分けている程度の差しかない。
そこで本作『イビルヒーローズ』
いかにもな筋肉タイプの「ブルー・ガーディアン」やら「バーニング・クリムゾン」やら「アントワープ・バード」やら「エメラルド・ソニック」やら・・・・
「いかにもヒーロー!」な名前と外見とパワーの持ち主の彼等の正体はイビル=邪悪なモノと同質だった。
そこから始まる切迫した超人バトル展開なワケだけど、ヒーロー達の胡散臭さが全面に漂うのが本作の醍醐味。
いかにも爽やかなヒーロー然と登場しつつえげつない
しかも彼等ヒーローが日本政府に対して公式に承認されようとする脅迫行為と同時進行。
その上、主人公を助けた「シャイニング・シルバー」が他のヒーロー達と何が違うの?
と言う謎が最初っからヒヤリとさせられる。
第1巻から胡散臭くも超絶格好イイヒーロー達(中身はアレ)と正体を曝こうとする味方、そしてヒーロー側にも色々あるらしい背景。
そこに人間社会がお約束のように・・・と言う感じで、目が離せない。
入鹿良光の線が強くスッキリした絵作りは迫力重視で、次々と登場する怪しいキャラ造形と相まって好感度抜群。
続きが楽しみ。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2018/01/18 新巻発売
【2000年代のJOJO Part6~Part7】
・ストーンオーシャン
・スティール・ボール・ラン
1890年、アメリカで世紀の大レース『SBR(スティール・ボール・ラン)』が開催された。総距離約6,000km、人類史上初の乗馬による北米大陸横断レースである! 優勝賞金5千万ドル(60億円)をめざし、屈強な冒険者たちの戦いが今始まった!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
スクウェア・エニックス
2022/05/12 新巻発売
突然、イギリスへ行くよう告げられて飛行機へ乗り込む、当麻とインデックス。機内食を待ちわびるインデックスをなだめる中、二人が搭乗した機内では謎の人物がハイジャックを計画していて…!?科学×魔術の学園アクション、27巻登場!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2020/12/04 新巻発売
時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2019/07/04 新巻発売
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!! 悪魔の実の能力者をはじめとする超人、怪人、海獣ひしめく世界で“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コアミックス
2015/06/08 新巻発売
「北斗の拳」シリーズ第1巻:199X年、世界は核の炎に包まれた!! 文明は消え去り、世界は暴力が支配する時代になっていた──!
「週刊少年ジャンプ」に1983年~1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載。最終戦争により、荒廃し弱肉強食の世界になった世紀末を舞台に、一子相伝の暗殺拳“北斗神拳”の伝承者・ケンシロウが、愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿を描き出す。強敵(とも)と呼ばれる男達とケンシロウの熱い戦い、婚約者ユリアとの愛、そして、同じ北斗神拳を学んだラオウ、トキ、ジャギの義兄弟との絆と別離。そのどれもが現在まで読者を魅了している。また、悪党達が「ひでぶ」「あべし」といった断末魔を残しケンシロウに倒されていく爽快感も魅力のひとつ。
連載当時、社会現象にまでなり、現在にいたっても、TVアニメや劇場版、脇役達をフィーチャーした外伝、ゲーム等へと新たな展開を続けている。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2021/03/04 新巻発売
悪魔のポチタと共にデビルハンターとして借金取りにこき使われる超貧乏な少年・デンジ。ド底辺の日々は、残忍な裏切りで一変する!! 悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2009/02/18 新巻発売
19世紀末英国。貴族・ジョースター卿は恩人の息子、ディオを養子にする。しかしディオはジョースター卿の実の息子、ジョナサン(ジョジョ)を退け、財産の横取りを計画! 謎の石仮面でジョジョを殺そうと画策する。(「プロローグ」~「石仮面 その1」までの8話分を収録)
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
通り魔に刺されて死んだと思ったら、異世界でスライムに転生しちゃってた!?相手の能力を奪う「捕食者」と世界の理を知る「大賢者」、2つのユニークスキルを武器に、スライムの大冒険が今始まる!
WEBで記録的なPVを集めた異世界転生モノの名作を、原作者完全監修でコミカライズ!巻末には原作者書き下ろしの短編小説を収録した、ファン必携の単行本いよいよ発売!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/05/23 新巻発売
2025年。兄は、もう一度だけ自分を信じた。筑波経由火星行きの物語がはじまる! 本格兄弟宇宙漫画発進! 幼少時代、星空を眺めながら約束を交わした兄・六太と弟・日々人。2025年、弟は約束どおり宇宙飛行士となり、月面の第1次長期滞在クルーの一員となっていた。一方、会社をクビになり、無職の兄・六太。弟からの1通のメールで、兄は再び宇宙を目指しはじめる!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
夢を忘れない自分であり続けるために
小山宙哉さん作の漫画。幼い頃の約束を胸に、宇宙飛行士を目指す南波兄弟の姿が描かれていて、ファン多し。 この作品の魅力は、主人公とも言うべき南波兄弟にある。約束通り、宇宙飛行士になった弟、南波日々人に対…
ちょい丸漫画之進
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2003/12/12 新巻発売
帝拳高校にとんでもない奴がやってきた! 泣く子も黙る超弩級のノーテンキ喧嘩ヤロウ、その名も前田太尊!! 入学早々、反目しあう応援団とボクシング部の抗争に巻き込まれてしまった太尊、勝嗣、米示の3人。停学中のボクシング部主将の畑中が戻り、事態は混迷を極める!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ヤンキー?ケンカ?バトル?などという先入観を一旦捨てて読んで…
東京四天王の一人と呼ばれるほど、めちゃくちゃケンカが強い主人公「前田太尊」。 強さの秘密は中学時代からジムに通っているボクシングととことん負けず嫌いな性格。 子供の頃からボクシングに憧れ、ボクシング世…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
オンラインゲーム「ユグドラシル」サービス終了の夜、名残を惜しむためログインしていた主人公は異世界に飛ばされてしまう。見た目は骸骨!?最強で魔法使い!?おまけに悪役――!?カリスマ世界征服物語、開幕。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2018/03/19 新巻発売
荒木飛呂彦氏激賞! 紀元前3世紀、台頭著しい共和政ローマを恐怖の底に突き落とした男がいた。ハンニバル・バルカ── ローマ史上最大の敵となった怪物と、彼からローマを守った英雄プブリウス・コルネリウス・スキピオ。同時代を生きた二人の戦いが、今幕を開ける!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
「ハンニバル戦記」に興味を持てる歴史マンガ
ハンニバル戦記は、塩野七生の「ローマ人の物語」で途中まで読んだ気がする。 それくらい、歴史モノ、とりわけ西洋史には苦手意識がありました(汗)。 本作品は史実を元にはしているものの、描写の当て方(幼少…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2016/11/04 新巻発売
ずっと護り続けたい絆があるから、男は戦う――。仲間と刻んできた想いの全てを刀に込め、一護はユーハバッハとの最終決戦へ! 死神vs滅却師、千年に亘る永き因縁の結末は…!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
<(^O^)テレテレ
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2017/04/21 新巻発売
オレオレ詐欺団の金庫を狙え! 職なし、学なし、犯罪歴あり。社会に見離された最底辺少年トリオが、生きるために選んだ仕事は“ヤバイ橋”。裏稼業・悪徳業種の収益金(アガリ)を狙う闇の窃盗団を結成した! 犯罪結社(カンパニー)の金庫を叩き、建築資材窃盗団の倉庫を荒らす。義賊? ただの犯罪者? 彼らは毒を持つ者を喰らう小動物。【※この漫画は実話を基にしたフィクションです。ただし犯罪の手口はすべて実在しますので、ぜひ防犯に役立てて下さい。※】(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2011/08/18 新巻発売
その昔、霊感の強い烏森家の殿様が妖しげなものを呼びよせてしまったために、それを退治する結界師が生まれた。かつての城跡に建つ私立・烏森学園を舞台に、400年後の現在も跋扈(ばっこ)し続ける妖怪に立ち向かう墨村家と雪村家の若き後継者、良守と時音の活躍を描く妖結界バトルストーリー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
結!滅!あやかしまやかし結界バトル!!
妖怪を退治するマンガは数あるし、結界は聞きなれた術。でも、防御にしかならない術だと思っていた結界術を退治できるレベルにまで引き上げたマンガは初!ではないでしょうか。ケーキ作りが趣味の主人公の良守はちょ…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2022/08/04 新巻発売
時は19世紀末、大英帝国最盛期のロンドン──。 この国に根付く階級制度に辟易するモリアーティ伯爵家長子・アルバート。孤児院から引き取ったある兄弟との出会いによって、世界を浄化するための壮大な計画が動き出す。名探偵シャーロック・ホームズの宿敵、モリアーティ教授の語られざる物語の幕が開く──!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2022/08/30 新巻発売
地球凍結!怪獣襲来!近未来SF冒険譚!!
「ユキオ…俺、 友達を作る。」
人見知りの少年<鉄男>。
唯一の友達は巨大ロボ<ユキオ>。
彼らは、宇宙より来る銀河怪獣と戦う”救世主”となった。
最終決戦後、10年ぶりに地球に帰還した鉄男は、驚愕の世界を目撃する。
そこは、全土が雪と氷で覆われ、死の世界となった凍結地球(スノウボールアース)だった―!
人類の消息は…!? 怪獣との闘いの行方は…!?
そして鉄男は、ユキオと交わした約束を果たすことができるのか?
衝撃の近未来SF冒険譚、開幕――!!
【編集担当からのおすすめ情報】
「スピリッツ賞」入選受賞作が →「月!スピ」で連載開始 →そして待望の単行本化…!!
また、受賞作の読切版が公開後すぐ、Twitterで5000RT、1万いいね!と人気急騰!!
作者の辻次夕日郎(つじつぐゆうひろう)氏は20代会社員。
映画会社でアニメ宣伝などの激務に携わる傍ら受賞作を執筆、この度連載デビューを飾りました!
その驚くべき才能に早くも関係各所で話題騒然です!!
本作品は、怪獣たちが宇宙から襲い来る世界を舞台とした、一人の少年と一体のロボットの友情と冒険の物語。
友達のいない「人見知りな救世主」テツオと、彼が搭乗するロボット・ユキオ。
人類と銀河怪獣との最終決戦と、「その後」を描く、かつてない斬新なストーリーです!
「月!スピ」アンケートでは読者から熱烈支持!
「最高です!!! これもうアニメ化決まってるんですよね?!って思うくらい出来のいい一話でした。是非アニメ化してください!」 [26歳 男性]
「SFの壮大な世界観にワクワクが止まりません。」 [23歳 女性]
「とにかく物語に引き込まれました。SFと思いきや、コミュ障という問題を中心に置いているのが面白いです。個人的にも主人公と同じような悩みを抱えているので、返答一つまともに発声できないという冒頭から心を掴まれました。」 [40歳 男性]
「絵が正統派で綺麗で、爆発や生き物もリアルで迫力がありました。主人公の表情も生き生きしていて、喜怒哀楽が大きく可愛らしかったです。SFの難しい設定を忘れ楽しく最後まで読めました。」 [23歳 女性]
「コミュ症な感じが私と似ていて、人間よりもロボットのほうが心が許せるのめっちゃ共感できる!!」 [42歳 女性]
「不器用な英雄が綴る、とにかくカッコいい、英雄譚。仲間や宇宙船や自爆のサムズアップシーン、どれを取っても名場面しかない。今や期待が膨張し続けている状態!! マジでハマった!!」 [38歳 男性]
「個人的にエヴァに匹敵する。スタッフ揃えてアニメ化してほしいレベル。熱い展開しか待ってない気がする。スノウボールなのに。期待を良い意味で全力で裏切ってくれた。こんな作品を待っていた!!」 [38歳 男性]
皆様、是非お手にとってお楽しみください!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
new
new
new
ヒーロー漫画漫画の絞り込み人気セレクト5
並べ替え
『東京卍リベンジャーズ』等36作
『僕だけがいない街』等80作
『MASTER KEATON』等181作
『マカロニほうれん荘』等19作
『僕の心のヤバイやつ』等62作
『呪術廻戦』等71作
『鬼滅の刃』等204作
『本阿弥名刀秘録』等39作
『雨柳堂夢咄』等67作
『鬼滅の刃』等9作
マンガナビのメニューをフルに利用するためのログイン登録こちらから
コメントを投稿する
コメントを投稿する