愛蔵版 動物のお医者さんは面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『愛蔵版 動物のお医者さん』をおすすめ! 愛蔵版 動物のお医者さんの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 愛蔵版 動物のお医者さんは「ほっこり漫画」と「佐々木倫子」と「」と「」と「花とゆめ」とにランクインしています。 このページでは愛蔵版 動物のお医者さんの作者・佐々木倫子先生の他の漫画や愛蔵版 動物のお医者さんが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 愛蔵版 動物のお医者さんの最新刊は『愛蔵版 動物のお医者さん 5 (花とゆめCOMICSスペシャル) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2013年10月04日
白泉社
2013/10/04 発売
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.6
[ストーリー性 4 | キャラクター性 5 | 画力 5 | 読後感 4.5]
愛蔵版 動物のお医者さんのオススメ感想レビュー
もうとにかくおすすめの笑える犬猫鳥その他リアル動物満載漫画ですよ
愛蔵版 動物のお医者さん 6 (花とゆめCOMICSスペシャル)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
北海道の獣医学部の生徒さん達とシベリアンハスキー犬(チョビ)が繰り広げるとってもほのぼのしていて絶妙なギャグ漫画かつシュールな面もある多面的に楽しめる漫画です。
この漫画の影響で「シベリアンハスキー」という犬種が一躍メジャーになり高価格で取引され、その後ブリーダー拡大によって取引値が暴落するという社会現象を数年にわたって巻き起こした注目の漫画でもあります。
犬も猫もニワトリも出ますが、牛や馬やハムスターも登場します。
獣医学部ですから。
とは言え、動物が好きとか嫌いとか関係なく読めます。
学園もの、医療もの、ギャグ漫画としても秀逸。
また、どの登場人物達もキャラクターが色濃く、一度読んだらもう何回も楽しめるスルメ系漫画でもあるのです。
この本をきっかけに獣医になろうとした受験生が増えたほどある意味社会現象になりました。
巻が進むたびにいろいろな強いキャラをもった動物さん達が登場してくるのでこの子達にまた癒やされ楽しまされます。
もうとにかくおすすめの犬漫画(いや動物漫画)の一冊です。
何度も、何度も読み返してしまう作品!いまでもシベリアハスキー欲しいです!
愛蔵版 動物のお医者さん 1 (花とゆめCOMICSスペシャル)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
あぁ、北海道に住みたい。と思わせるすてきなほのぼのコメディー漫画です。
文庫や愛蔵版を含め2,000万部以上の売り上げを記録ししている本作は、同時にバブル期におけるシベリアンハスキー犬ブームと獣医学生ブームが社会現象になった原因とされている。
基本はH大学獣医学部を舞台にした爆笑コメディ漫画です。
大学の獣医学部に通う主人公ハムテルこと西根公輝(キミテル)は、大学の教授に押し付けられてシベリアン・ハスキー犬のチョビと暮らすことに。
いついかなる時でもポーカーファイスなハムテルが、獣医修行のために動物達と触れ合い奮闘していく姿をユーモア溢れる眼差しで描かれています。
般若の面のように怖い顔なのに臆病なチョビ、優しいが自由すぎる祖母、獣医を目指しているのにネズミが怖い友人の二階堂、トラブルメーカーの教授に血液大好き院生の菱沼さん等々。個性豊かな登場人物と動物たちに囲まれ、爆笑エピソードが絶えません。
動物すべてが魅力的に描かれていて癒されること間違いナシ♪ほのぼのとした至福の時を満喫したいときにオススメのイチオシ作品です。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する