ラノベなタイトルに反して内容は濃いおすすめ作品。 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 -妄言録(モノローグ)- の感想レビュー
[よっちゃんのママ さん] 画おすすめ感想レビュー
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 -妄言録(モノローグ)-(8) (ビッグガンガンコミックス)-渡 航,佳月 玲茅
- 面白い漫画の主役は変人がいい味を出している!そんな作品をおすすめ!
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっているは、渡航先生の小説を原作としたコミック。主人公、比企谷八幡と彼の周囲を取り巻く人々の青春模様を描いている。
何と言っても、既存の青春ものにはいないような、八幡のキャラクターが密かに強烈。
座右の銘は『押してだめなら諦めろ』。友人はおらず、また作ろうともしないる。
そのことを誇りにすら感じている彼のひねくれた、内罰的な視点で物語は紡がれていく。
八幡のわかりづらい、自分の身を削るようなひねくれた優しさにいつも読んでいて切なくなる。でもそんな八幡がとっても好きになってしまう。青春物語としてはこれまでにないような、新鮮な読み味を感じさせてくれる。
八幡以外にも、個性豊かな人物たちがそれぞれの特殊事情を抱えながら物語を紡ぎつつ、
何の因果か八幡と運命の時間を共有せざるを得なくなるのが良い感じに。
その運命的な交流を通して描かれているのは、きらきらした青春の裏側に潜んでいる、クラスメイト同士による格付け『スクールカースト』の実態や、青春時代の友人関係が孕む脆さや危うさ。そして残酷さ。
八幡は相変わらずそんな青春の表と裏の残酷さに望まないうちに振り回される。
それを独自の視点で見つめる八幡の見解は、痛快に真実をとらえているようであり、けれど極端すぎるような傾向もあり、『絶対的な正解などないもやもや感』を読者は味わうことになる。
しかし、その『もやもや感』こそ、この作品の特徴であり、他作品にはない大きな魅力と言える。
いくつになっても人間関係の悩みが「悩み」のTOP3に入る現代。もし過去にいじめられたり、孤立しそうになったり、納得いかない人間関係に我慢していた経験がある人が読むととっても共感できる作品だと思う。ラノベ風なタイトルだが中身は濃いおすすめ作品。
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
-
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから -
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから
これ読みたい!これおすすめ!ユーザー画像ボタンからその人の投稿履歴や読みたい!おすすめ!漫画棚を見ることができます
スポンサーリンク
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 -妄言録(モノローグ)-(8) (ビッグガンガンコミックス)
渡 航,佳月 玲茅 スクウェア・エニックス 2015-12-25
スポンサーリンク
やはり俺の青春ラブコメはまちが…-に感想レビューを投稿したよっちゃんのママさんの読みたい!おすすめ!漫画棚
やはり俺の青春ラブコメはまちが…に感想レビューを投稿したよっちゃんのママさんの他の漫画の感想レビュー
よっちゃんのママさんの新着レビュー
Baby,ココロのママに!
ほるぷ出版
2014-06-13 発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
中2時代から成長することなく非モテこじらせたまま大学生になった主人公の描写が厳しー!スギるので「この漫画どうなることか!?」と最初不安になったが、主人公が幼児ってか幼女に振り回され尽くす間に気がついたら対人スキル(対子供スキル?)を身につけつ…[続きを読む]
- 渡 航,佳月 玲茅の他の漫画
スポンサーリンク