漫画『となりの怪物くん』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『となりの怪物くん』をおすすめ! となりの怪物くんの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 となりの怪物くんは「少女漫画名作」と「2010年代後半のラブコメ漫画」と「2000年代後半のラブコメ漫画」と「泣ける漫画」と「神漫画」と「アニメ化恋愛漫画」と「青春ドラマで漫画が原作」と「切ない、泣ける恋愛漫画」と「告白漫画」と「完結漫画名作」と「実写化・アニメ化の神漫画」と「デザートコミックスおすすめ漫画」と「2018年の少女漫画で注目作一覧」と「少女漫画実写化で名作」と「ツンデレ少女漫画」と「2010年代少女漫画の歴代作品一覧」と「少女漫画実写化・ドラマ化」と「アニメ化少女漫画」と「少女漫画のイケメン」と「ろびこ」とにランクインしています。 このページではとなりの怪物くんの作者・ろびこ先生の他の漫画やとなりの怪物くんが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ となりの怪物くんの最新刊は『となりの怪物くん(13) <完> (KC デザート) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2009年01月13日
更新日:1970年01月01日
講談社
2009/01/13 発売
作品紹介

●不器用で、まっすぐな高校生たちが繰り広げられる学園恋愛漫画。タイトルと表紙に惹かれて買ったが、これは大正解。主人公たちからサブキャラまでとことん性格が綺麗に描き分けとっても楽しめる作品。完結したあと
「となりの怪物くん・ロス!!!」になったのは私だけではないハズ!
●人に触れたい(心の部分)、人を感じたいは誰しも共通している欲望。信頼し、信頼されることの嬉しさをドタバタしながら実は丁寧に描いてくれている。
●メインキャラは当然ながら、サブキャラ達が一癖ある良いやつらばかり、とっても愛おしい!なんて素敵な作品なんだ!
“となりの席の吉田(よしだ)くんは入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ない……。自分の成績にしか興味のなかった水谷雫(みずたにしずく)はたまたまプリントを届けたため、その吉田春(よしだハル)に勝手に友達認定されてしまう。しかも、春の純粋さを知って優しく接すると今度は告白までされちゃって……!? 冷血女子×超問題児。そんな二人が恋をした――!!? 2018 映像化の新感覚ラブストーリー(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.5
[ストーリー性 4 | キャラクター性 5 | 画力 4 | 読後感 5]
となりの怪物くんのオススメ感想レビュー
「シベリアの妖精」は伊達じゃ無いキャラ立ちしすぎるクール女子恋愛漫画の金字塔
となりの怪物くん(11) (デザートコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
小学生の頃から「シベリア女」と言われ、男子からは「ガリ勉」とあだ名され、後々できる友人からも「シベリアの妖精」とまで呼ばれるヒロイン雫は、複雑な家庭環境からとにかく超真面目に勉強に猛進する、外見モサい系の女子。
とは言え雫のキャラ設定は「ちょっと複雑な家庭環境」と言うよりも、これは素質としてある種の極端系キャラと言えそうで、実は少女漫画界では屈指の変人と言える。勉強できる系変人。うらやましい。
そんな雫が怪物のように暴れる男子と関わることになるが・・・
巻き込まれ系に見えて雫の超クールなキャラ設定のために、客観的にはどちらも立派に怪物なトコロが読んでいて超絶心地よい。
クールすぎる「シベリア女」が怪物を手名付け、徐々に恋人として成長し、友人を得、自分もどんどん変化し、だんだんと周囲が賑やかになっていく様子は本当に微笑ましい。
映像化されたのでそちらから知っている人も多いかもしれませんが、この原作漫画は絶賛おすすめです。
怪物のような素行には理由があって?大いに笑って結構深い学園ラブコメ
となりの怪物くん愛蔵版(7) (デザートコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
冒頭から少女漫画放れした登場の仕方をした吉田ハルは、片手で人を投げたりカッとなるとすぐに殴っちゃったり。 ハルのハチャメチャな感じはまさに怪物。
そんな彼に近寄らないように避けながら超接近されちゃうヒロインの雫もある意味、立派に怪物。
無表情で無感動。勉強以外のものは必要なしとバッサリ切り捨てる冷たい姿勢は小学生の頃から「シベリア女」と言われいて・・・
二人ともまったく違うタイプなのに、どちらも心を閉ざしているようなところがあって、お互いがその部分に触れ合っているような不思議な関係に発展していきます。
外見的には「モサい先輩」と言われ、勉強以外には何も関心を持たなかった雫のまっすぐさがすごく素敵。
でも彼女には足りない部分もたくさんあって、ハルの奔放さが心に入ってくる感じ、そして不安になる気持ちもすごくわかる。
読んでいると、シンプルな言葉で伝えられる気持ちはやっぱり、人の心を動かすものだなあとしみじみ思わされる作品です。
自称「雫の一番の美人過ぎる親友」である朝子ちゃんがとってもキュート!
全編に渡って「恋愛よりも友達が大切!」と望み続ける彼女の、一生懸命すぎて明後日向いちゃう行動、そして実は暖かい心づかいが可愛らしくて、そんな朝子ちゃんの一途さには泣かされました。
中盤から登場してくるキャラ達も変だったり優しかったりが本当に良くて、読んでいてとっても癒されます。
怪物くんとゆかいな仲間たちの嬉し恥ずかし青春ストーリー
となりの怪物くん(1) (KC デザート)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
秀才と天才、生真面目と問題児という対極の二人、ヒロイン雫と春。
当然のように惹かれあうんだけど、ストレートなハルにシズクはドン引き。
恋愛未経験なだけじゃなくて恋愛なんて勉強の邪魔だとすら思ってるシズクだから、ハルは面倒で仕方なかったのに…。
恋愛少女マンガのお約束を踏襲しつつ、シズクのなかなか一筋縄ではいかない変化が面白いです。
なくてはならない素敵すぎる同級生の夏目さんやササヤン、ライバル(?)のヤマケン軍団も良い味出してて◎!
『となりの怪物くん』がランクインしている特集一覧
となりの怪物くんが入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
3番-文武両道派と「運動神経の方はちょっと鈍い」に2極化。
-
1位
デカワンコ
-
2位
俺様ティーチャー
-
3位
小林が可愛すぎてツライっ!!
-
4位
となりの怪物くん
-
5位
俺物語!!
となりの怪物くんは夏目ちゃんが最高!!(><)(涙を誘う!)
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する