漫画『四月は君の嘘』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『四月は君の嘘』をおすすめ! 四月は君の嘘の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 四月は君の嘘は「バイオリン漫画」と「完結漫画名作」と「実写化・アニメ化の神漫画」と「講談社コミックス(kcx)」と「感動漫画」と「音楽漫画」と「名作少年漫画」と「クラシック漫画」と「伏線漫画」と「KCデラックス」と「切ない、泣ける恋愛漫画」と「アニメ化恋愛漫画」と「ピアノ漫画」と「神漫画」と「人気恋愛漫画」と「純愛漫画」と「新川直司」とにランクインしています。 このページでは四月は君の嘘の作者・時海結以,新川直司先生の他の漫画や四月は君の嘘が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 四月は君の嘘の最新刊は『四月は君の嘘(1)【期間限定試し読み増量版】 四月は君の嘘【期間限定試し読み増量版】 (月刊少年マガジンコミックス) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2014年11月17日
更新日:2018年08月31日
講談社
2014/11/17 発売
作品紹介

桜の花びら、音楽、そして嘘。君と出逢った日から世界は変わる――母の死をきっかけにピアノを弾かなくなった、元・天才少年ピアニスト有馬公生(ありま・こうせい)。目標もなく過ごす彼の日常は、モノトーンのように色が無い……だが、友人の付き添いで行ったデートが、少年の暗い運命を変える。性格最低、ケンカ上等、そして才能豊かなヴァイオリニスト……少女・宮園(みやぞの)かをりと出逢った日から、有馬公生の日常は色付き始める!! 胸を打つ青春ラブストーリー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
5
[ストーリー性 5 | キャラクター性 5 | 画力 5 | 読後感 5]
四月は君の嘘のオススメ感想レビュー
ピアノ少年はバイオリン少女によって成長する
四月は君の嘘(10) (講談社コミックス月刊マガジン)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
マンガなのに“音”が聴こえるような観えるような…
そんな感動をもらった「四月は君の嘘」。
母親の死によってピアノを弾けなくなってしまった、かつての神童・公生。
境遇には同情するものの情けなさすぎじゃないかい?
と思っていたところに、超自信家なバイオリニストかをりによって強引にコンクールに引きずり出される。
公生がピアノに復帰して喜んだのもつかの間、今度はかをりが病気で弾けなくなる。
入院しているかをりのためにピアノを弾く公生。
かをりの嘘とは?胸が熱くなる名作。
音楽と生きることを決めた少年少女のビビッドな青春
四月は君の嘘(9) (講談社コミックス月刊マガジン)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
11歳の秋、「神童」と呼ばれていた天才ピアノ少年・有馬公生のキャリアは突然終わりを告げた。
母の死がショックでピアノが弾けなくなってしまったのだ。
3年後、ピアノが嫌いだと言いながらも音樂にしがみついていた公生は、ヴァイオリニストを目指す同い年のかをりと出会う。
ムチャクチャだが独創的な彼女の演奏に引き込まれる公生。
母の死以来、モノトーンだった彼の世界が再び色づき始める――。
何のために、誰のためにピアノを弾くの? たくさんの人の心に音が届くことは、心が重なること。
どこまでも自由で魅力的で、けれども残酷な音楽の世界で必死に生きようもがく少年少女の青春模様は清々しいほどにピュア。
丁寧で繊細な絵柄と、演奏シーンの躍動感のギャップも◎!
音楽の才能と生きる事を取り戻させるために彼女が成した事が号泣に値する
四月は君の嘘(1) (月刊少年マガジンコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
泣ける青春ラブコメとしても素晴らしい。ここ数年では泣くまでのプレリュードが上手過ぎてたまらない漫画です。
幼少時から天才ピアニストとして将来を期待されていた有馬公生だったが、母の死をきっかけに2年間も鍵盤から離れていた。
だが14歳の春、たまたま公園で出会った個性豊かなヴァイオリニスト・宮園かをりが、彼の運命を大きく変える!
挫折からの復活という真っ当な文化系モノであると同時に、純白のラブストーリーでもある本作。
かをりと公生という音楽で結ばれた強い絆だけではない。幼なじみの公生を弟のように思ってきた澤部椿もまた、自分の本当の気持ちに気づき、じたばたと葛藤する。
音楽漫画としては「ピアノの音が見える名作!」とその表現力をべた褒めされた本作だが、ストーリー展開もまた唸らせられる仕上がりに。
全国コンクール上位を占める一流の演奏家たちの背景と、中学生同士の純愛が極上のエッセンスとなり、感動ストーリーを大いに盛り上げてくれる珠玉の名作。
ハンカチを片手にイッキ読みを推奨します!
クラシック音楽の世界がこんなに厳しくて美しいのかと圧巻
四月は君の嘘(1) (講談社コミックス月刊マガジン)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
連載が始まった当初、タイトルの「四月は君の嘘」から物語を想像することができず「どんなストーリーが展開されるんだろう?」と興味を惹かれ読み始めたら、音楽ものだった。そしてその後ブームになった。(みんな読んでた)
主人公の有馬公生は天才少年ピアニストとして幼少期を過ごすが、母親の死をきっかけに公的な場所から姿を消す。
そんな彼が公園で出会ったちょっと不思議な感じの少女はバイオリニストの宮園かをり。
彼女の圧倒的で個性的な演奏に触れ、母の死からモノトーンに映っていた有馬公生の世界がカラフルに色付き始め、物語がスタートします。
有馬公生という一人の少年が周りの人達と関わっていく中で、トラウマから立ち直ろうと必死にもがく姿や、宮園かをりとの出会で深く沈んでいた感情が揺り動かされるシーンは心が揺さぶられる。
ピアニスト漫画って時々流行るけど(のだめとか)、プロ級なクラシックの世界って本当に子供の頃からこんなに厳しいのかとちょっとビックリする。
その厳しい世界の学生演奏者たちが競う「ピアノの音が見えるよう!」と評判になった演奏シーンもまた本当に圧巻。 このシーンだけでも泣けた。
四月は君の嘘は、間違いなく「泣ける漫画」です。
『四月は君の嘘』がランクインしている特集一覧
四月は君の嘘が入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
一週間フレンズ。
-
2位
新装版 うさぎドロップ
-
3位
四月は君の嘘
-
4位
夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~
-
5位
とある魔術の禁書目録
-
1位
3月のライオン
-
2位
四月は君の嘘
-
3位
宇宙兄弟
-
4位
黒子のバスケ
-
5位
弱虫ペダル公式アンソロジー 放…
-
1位
タッチ 完全復刻版
-
2位
坂道のアポロン
-
3位
四月は君の嘘
-
4位
路地恋花
-
5位
ここはグリーン・ウッド
あなたにとっての青春漫画は? の質問に対して間違いなく十人十色の答えが返ってくるはずです。 でもそんな危険を冒して、あえてベスト5をセレクトしました。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する