港町猫町(3) (フラワーコミックスα)
小学館
2012/08/09 新巻発売
~珠玉の漫画の進化形!?がこの月刊フラワーズ!確かにいつもスキが無いラインナップだ・・・~
公開日:2019年03月05日最終更新日:2022年06月24日
フラワーズ(flowers)でおすすめコミックを新刊発売日(新着リリース順)でまずチェック!
フラワーズ(flowers)が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介!
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!あなたの漫画評価を30秒でスグにSNSシェア出来る【スタンプ評価】付き!最近注目順で『港町猫町』-奈々巻かなこ、『初恋の世界』-西炯子、『娚の一生』-西炯子、『数字であそぼ。』-絹田村子、『青の花 器の森』-小玉ユキ、『制服ぬすまれた』-衿沢世衣子、『金の国 水の国』-岩本ナオ、『7SEEDS』-田村由美、『海街diary』-吉田秋生、『とりかえ・ばや』-さいとうちほなど、全147作品も紹介!
女子高校生からアラサー、アラフォーまで幅広く読者の心を掴んでいる雑誌。ちょっとしたマンガ好きならこの作家陣を見るだけで心が踊ります。そして当然作品のラインナップもスキがありません。まさに過去作から現在連載中まで珠玉の作品ばかり。
小学館
2012/08/09 新巻発売
坂道だらけの、一風変わった港町。ここでは、ときおり猫たちは少年の姿で現れて、他人(ひと)との距離に悩み心に寂しさを抱えてしまった“魔女”と呼ばれる女の子と暮らす…。孤独と自由を愛する、でも本当は寂しがりやで温もりが大好きな猫たちがくれる、幸せの魔法とは――!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2022/06/10 新巻発売
●東京で高級路線のカフェ店の店長だったアラフォー女子の薫が転勤先の生まれ故郷で女子校時代の仲間達と再会するが、彼女たちも当然アラフォー。既婚者も離婚者も不倫者も、アラフォー女子の生き様にも色々あります。
●転勤先の店舗は売上以前に凄腕の料理人に乗っ取られつつあるが、その料理人が謎多き年下イケメンで、しかも薫に対して好意的とも敵対的ともとれる言動なのが上手すぎて先が読めない。
●「私には仕事しかない」と言い切る薫を含め、4人のアラフォー女のそれぞれの人生と田舎ゆえの結婚圧力が上手いエピソードで語られ、どのキャラの行く末も応援せざるを得ない!
“東京でかっふぇの店長を務めていた小松 薫。40歳、独身。
突然 故郷・角島の店舗への転勤が命じられ行くことに。
それをきっかけに地元の同級生達との交流も再開するが、その肝心の転勤先の店には大きな問題が!?
そして、薫の人生にも大きな転機が訪れて――!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
小学館
2012/09/24 新巻発売
30代独身の堂薗(どうぞの)つぐみは、田舎の亡き祖母の家で、50代の大学教授・海江田醇(かいえだじゅん)と成り行きで同居している。
海江田はつぐみとの“結婚”を望むが、つぐみは彼の気持ちを素直に受け止められずにいた。
微妙な関係のふたりの前に、海江田を慕う人物が現れて…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
kiss-777
小学館
2022/01/07 新巻発売
数学×爆笑キャンパスライフ!
「重要参考人探偵」「さんすくみ」の絹田村子最新作!
読めば数学が好きになる!?
数学の本当の楽しさを味わっていく青春コメディ!
京都の名門・吉田大学理学部に合格した秀才・横辺建己(よこべたてき)。
だが大学の高度な数学の授業を全く理解できず、人生で初めての挫折を味わう。
しかし、ふたたび数学に向き合い、卒業という頂(いただき)を目指すことに…!?
周囲は頭はいいけど奇人変人だらけ!
マイペースな教授や友人たちに囲まれ、建己の前途多難な大学生活が始まった!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2022/03/10 新巻発売
長崎・波佐見を舞台に始まる、器と恋の物語
波佐見焼きの窯で絵付けの仕事をしている青子。その窯に、海外で作陶していたという龍生がやってきた。無愛想で人を寄せ付けない龍生に「絵付けされた器に興味ない」と言われ、自分の生き方まで否定された気持ちの青子だが、反発しながらも龍生の器に惹かれていき…?
器に魅せられた男女が出会ったことで、大人の恋が動き出す--!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2018/10/10 新巻発売
日常に潜むミステリーを描く珠玉の短編集
「うちのクラスの女子がヤバい」で話題を呼んだ、衿沢世衣子のよみきり集が登場!
月刊フラワーズの名手が描く、日常に潜むミステリーを集めた5編。
【収録作品】
[制服ぬすまれた] ぬすまれたのは、一体なに?
[ワニ蕎麦] 日常に潜む、善意と悪意。
[カラスが鳴くから] どこまでもついてくる記憶――
[鉄とマヨ] 夏の終わり、消えた彼女を探してる――
[ハンドスピナーさとる] バイト先で出会ったのは、ヤンキー美女と殺人事件!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2016/07/08 新巻発売
昔々、隣り合う仲の悪い国がありました。
毎日毎日、つまらないことでいがみ合い、
とうとう犬の落とし物の片づけの件で戦争になってしまい
慌てて仲裁に入った神様は2つの国の族長に言いました。
A国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり
B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやりなさい―――
そんな中、A国の姫・サーラはB国の青年と偶然出会い…!?
「町でうわさの天狗の子」の岩本ナオが292Pのボリュームで贈る、おとぎ嫁婿ものがたり。
小学館
2018/01/10 新巻発売
武器シェルターでもある巨大な船内。散り散りになってしまった仲間達が次に遭遇したのは、謎のカウントダウン装置とミサイルのような物体、そして奇妙なバクテリア。不安と恐怖、仲間同士の疑心暗鬼が容赦なく彼らの理性を蝕んでいく…。特に、エリート集団・夏のAチームのリーダーである安居を襲うのは、かつて7シーズプロジェクトの“テスト”で命を落とした茂の幻影だった。贖罪、悔恨、希望、絶望、勇気、そして…。いくつもの想いが、彼ら“生き残り”たちを試そうとしている!はたして“出口”は…どこだ。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
くまもんの子供
小学館
2018/12/10 新巻発売
男の部屋で朝を迎えた三姉妹の次女・佳乃(よしの)に父の訃報(ふほう)が届いた。母との離婚で長い間会っていない父の死に、なんの感慨もわかない佳乃は…。鎌倉(かまくら)を舞台に家族の「絆(きずな)」を描いた限りなく切なく、限りなく優しい吉田秋生の長編漫画!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
☆⌒(*^-゚)b-yo
小学館
2018/02/09 新巻発売
男らしい姫君と女らしい若君
それならいっそとりかえてしまいませう―――
ベテランのさいとうちほが、新たな衝撃作をスタート!
“男女逆転ドラマ”の原型である古典「とりかへばや物語」を大胆にアレンジ。
男として生きる女君・沙羅双樹と、女として生きる男君・睡蓮の禁断の運命は―――!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2013/11/08 新巻発売
19世紀末、パリ。のちの天才画家ゴッホを兄に持つ、天才画商テオドルスの、知られざる奇跡の軌跡。生前、1枚しか売れなかったゴッホが、なぜ現代では炎の画家として世界的に有名になったのか…。その陰には実の弟・テオの奇抜な策略と野望があった!兄弟の絆、確執、そして宿命の伝記!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2015/08/10 新巻発売
浪川睦(なみかわむつみ)は、まんが家のたまご。いつかまんが家になりたいアシさん。
彼氏と別れたり、徹夜が続いたり、後輩に抜かれたり、BLや同人誌の世界にふみこんだり・・・そんないろんなことがある毎日を頑張れるのは、やっぱりまんがを描くことが一番好きだから!
「たいようのいえ」のタアモがおくる、笑えて、泣けて、元気が出る、ショートストーリー15編。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2014/11/10 新巻発売
“娚の一生」で大人気を博した西炯子が、またまた恋愛漫画の新境地を開く会心作を打ち出す。もう恋愛だの結婚だのは煩わしいと思っている独身女性ヨリ(39歳)の前に、突如として幼なじみと名乗る怪しいイケメンが現れる。新手の詐欺かと思いきや、本当に少年の頃からヨリを慕っていた精神科医・真木。しかし彼は妻帯者だった……。避けよう避けようとするヨリを追い詰める真木。さらに真木の妻はヨリにそっくりの容貌だった。同居する妹の心配をよそに事態はだんだん泥沼に。この恋愛(?)の行く末はどこに落ち着くのか?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
3年A組3番
小学館
2018/04/27 新巻発売
前作、「ふしぎ遊戯玄武開伝」の完結巻から5年!ついにシリーズ最後の四神「白虎」編が開幕―――!!待望の「ふしぎ遊戯白虎仙記」第一巻が、いよいよ発売となる!!
時は大正12年・・・。奥田永之助の娘・多喜子と、四神天地書にまつわる玄武の物語は、世間的には父と娘の心中・・・などといったスキャンダラスな事件として葬られようとしていた・・・。その事件の“真相”を知っていたのは、奥田の弟子であった大杉。奥田から「四神天地書」の“処分”を頼まれた大杉にはまだ幼い娘・鈴乃がいたのだが・・・・ある日・・・・!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2014/05/09 新巻発売
●悪女に振り回される失恋男子目線で始まる切なさいっぱいのショコラティエ・ストーリー。テンパリング中のチョコレートの質感に顔面がとろけそうになります。
●複数の働く女性キャラはどの女性もリアルな悩みを抱え、誰に感情移入するか? で女子のタイプが分かれる複雑な人物設定も人気の秘密。
●「女から見たら悪女」でも「男から見たら天使」という悪役美女サエコさんのキャラ設定は、読めば納得の前向き女子。 思いのほか男女両方からも支持される。
●松潤主役でドラマ化もされた少女漫画。漫画をほぼ忠実に再現したドラマは笑えるシーンと泣けるシーンの評判も大変良く、両方を堪能する大人女子を大量生産した。
“製菓学校に通う爽太(ソータ)は一つ上のサエコと交際中。4年前の一目惚れから想い続け、去年のクリスマス直前にようやく初キス。大のチョコレート好きな彼女のため、チョコ作りの腕を磨く日々。彼女からタバコの匂いがしても、バレンタインのデートを断られても、全くくじけず挑み続ける爽太だったが…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
小学館
2017/07/10 新巻発売
1880年ごろ、とある海辺の街をポーツネル男爵一家が訪れた。ロンドンから来たという彼らのことはすぐに市内で評判になった。男爵夫妻とその子供たち、エドガーとメリーベル兄妹の4人は田舎町には似つかわしくない気品をただよわせていたのだ。彼らを見たものはまるで一枚の完璧な絵を見るような感慨にとらわれた。実は、その美しさは時の流れから外れた魔性の美。彼らは人の生血を吸うバンパネラ「ポーの一族」であった。市の外れに家を借りた一家は、人間のふりをしながら一族に迎え入れるべき者を探し始めた。そして、エドガーが興味をひかれたのが、市で一番の貿易商の子息であるアラン・トワイライトだった…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2012/11/09 新巻発売
1966年初夏、横須賀(よこすか)から地方の高校へ転入した薫(かおる)。幼い頃から転校の繰り返しで、薫にとって学校は苦しいだけの場所になっていた。ところが転入初日、とんでもない男と出会い、薫の高校生活が意外な方向へ変わり始め…!?
●収録作品/坂道のアポロン(1)/種男(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2010/12/15 新巻発売
社交界きっての美男子、コーネリアス・エヴァディーン。伯爵家の跡取りで独身の彼はいつだって注目の的。そんな彼のもとに現れるのは、花嫁衣装をまとった「幽霊」、東洋の美しき鳥を携えたワケありの淑女等々・・・。お洒落でミステリアスな英国を舞台に描く大ヒット連作。もちろん「猫」も活躍しています!!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2012/09/25 新巻発売
ハワイ島――ビッグ・アイランドに住むアリサは、霊力(マナ)を感じ取る不思議な力をもつ一方で龍(ドラゴン)の娘として恐れられていた。そんな彼女のもとにある日、烈(リエ)と名乗る青年がやって来た。彼の警告によれば彼女にとてつもない危機が迫っているというのだが…!?時代を超え、少女に宿った運命が目を覚ます!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2014/01/10 新巻発売
緑峰山(りょくほうざん)の天狗の娘、秋姫(あきひめ)は、下界で母親と暮らしながら中学校に通っている。お山で修行にはげむ幼なじみの瞬(しゅん)ちゃんから、天狗になるための修行をするようにいわれるが、断り続ける毎日だ。そんな秋姫の心の中は、同級生の“タケル君”のことでいっぱいなのだが…。ヘンテコ青春ファンタジー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2016/08/10 新巻発売
どこへでも お連れしますよ この俺が
男の名は“地図屋”。
生者と死者が行き交う町、“あめの町”に住む
“地図屋”は、どんな時代、どんな場所にも行ける地図を
扱っている。
彼の元には、行くべき場所を見失った
さまざまな人が訪ねてきて…。
「猫町 港町」で好評を博した
奈々巻かなこが贈る
摩訶不思議ハートフルストーリー!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
2016/01/08 新巻発売
同棲相手と別れ、お見合いを始めた会社員・美由紀、28歳。
だが、思うような相手とはなかなか巡り会えず、揺れる想いを読書カフェのノートに書き綴っていた。そこに見知らぬ男からの辛辣な返事が書き込まれていたことから、やりとりが始まって・・・!?
「娚の一生」「姉の結婚」の西炯子が描く、新感覚ラブストーリー。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2012/09/10 新巻発売
双子の兄弟、ワケありの親子、結婚をひかえた男と女…。“ふたりきり”という情景を温かく、鮮やかに切り取った珠玉の短編よみきり集。新進気鋭の著者・穂積のデビューコミックスにて最高傑作。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2021/05/10 新巻発売
何でもアリ!大江戸エンターテインメント!
本当は獣医者だが数々の難事件を解決してきた正宗とお調子者の佐助が大活躍の大江戸エンターテインメント!
謎あり人情あり恋もあり。極上のミステリ連作をお楽しみください。
「そあ橋綺譚」
「蓮花蛭の猫」
「六つの鏡餅」
第一巻はこの3作を収録。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2014/11/28 新巻発売
西暦二×××年、世界中の偉人のクローンたちが通うセントクレイオ学園で、唯一の非クローンである神矢は「音楽の勉強がしたい」と願うマリ・キュリーのことを、学園の教師である父に相談。だがその直後、マリは「転校する」との言葉を残し学園を去ってしまった。一方、学園の先輩“クローン・ケネディ”が衆人環視のもと暗殺されて…(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2022/02/10 新巻発売
今は昔 竹の中に いと美しき人居たり・・・
たった一人の肉親である兄の敵をとるために、「血の十五夜」の真相と兄の死の謎にせまるために、少女が一人運命の中に飛び込んでいった。
『少女革命ウテナ』『とりかえ・ばや』のさいとうちほが放つ、新たなる逆転劇 登場!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2018/06/08 新巻発売
弥木 圭(まねき けい)は、なぜか死体を見つけてしまう体質(?)の男性モデル。そのせいで、しばしば犯人だと疑われ、事件の重要参考人になってしまう。自らの容疑を晴らすため、推理オタクの周防斎(すおう いつき)、ナンパ好きのシモン・藤馬の2人のモデル仲間とともに、圭は今日も難事件に立ち向かう!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2015/09/10 新巻発売
3人の子供が巣立ち、人生の晩年を夫婦二人で過ごす、菜穂子(37歳)の両親。平穏な暮らしを送っているかと思いきや、突然、母が離婚を考えていると言い出した。そんなとき、飼い猫のチビが姿を消して…!?
「娚の一生」「姉の結婚」の西炯子が老夫婦の秘めた思いと愛を描いた感動作。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2019/09/10 新巻発売
いま二人を繋ぐのはチェロの音だけ――
縁からの提案でライブを行うことになった鉄雄は、はじめて自分で作った曲を人前で披露することになる。
一方、鉄雄の兄・哲郎のもとには郁未の所属する事務所から仕事の依頼がきて――
チェロを愛した少年と、チェロに愛された少年。
それぞれの信じる道を歩み始めた、待望の第4巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2014/06/23 新巻発売
スカートの中には秘密が隠れている―――
デザイナーの母から、女の子のスカートがふくらんでいる理由を聞いた僕。
その不思議に魅せられて…!?
表題作「いちばんいいスカート」ほか6編を収録。
ちょっと不思議で、ちょっと変。だけど心がほっこりする、珠玉の短編集。
「みづくろい」
服は、人生の大事な一部。
「同居もん」
一人暮らしの私の部屋に現れた透明人間は…?
「おこったちゃん」
おこったちゃんは、おこたです。いつもおこってます。
「空に落ちる」
“あの世”って、どの世?
「みんなの、大きなかわいい子」
僕のお母さんは、町の真ん中に立つ大きなモミの木で…
「よいお菓子 わるいお菓子」
“好き”と“きらいじゃない”って、けっこう違う。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館の女性漫画新刊特集。『ミステリと言う勿れ』-田村由美、『脱いで触って愛して』-いいじま凛、『初恋の世界』-西炯子、『私が恋などしなくても』-一井かずみ、『うしろに何かみえてますが』-赤石路代、『29歳独身中堅冒険者の日常』-奈良一平、『欲張りなお作法 イジワルな手ほどき【マイクロ】』-天音佑湖、『幼なじみとセフレ契約【マイクロ】』-宮城杏奈、『文豪に捧げる乙女』-甘宮ちか、『スーツに性癖』-河丸慎など、全45のおすすめ作品を紹介。
人気少女漫画ランキング特集。『ぼくの地球を守って』-日渡早紀、『ときめきトゥナイト』-池野恋、『僕等がいた』-小畑友紀、『ホットロード』-紡木たく、『手紙』-谷川史子、『イタズラなKiss』-多田かおる、『ママレード・ボーイ』-吉住渉、『笑う大天使(ミカエル)』-川原泉、『彼氏彼女の事情』-津田雅美、『酒と恋には酔って然るべき』-はるこ,美波はるこ,江口まゆみなど、全45のおすすめ作品を紹介。
コメントを投稿する
コメントを投稿する